終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
2005年度講演会


環境対応形塗料の問題とその対策
1.VOCとフォースターなどの環境用語
2.正しい環境対応塗料の選び方
3.クレーム事例の対応

講師 水野 民雄 氏
(日本塗料協会員)
|
安全な接着剤の選び方と使い方
1.シックハウスの事例
2.接着剤・建材の簡易なVOC測定方法
3.今後のVOC規制動向

講師 井上 雅雄 氏
(接着剤工業会VOC委員)
|
と き 2005年5月15日(日)13:30〜16:30
札幌市白石区本通16丁目南4番26号
TEL 011-866-3811 FAX 011-866-6795
参加費 500円 (別途必要な方のみ資料代として一部500円)
後 援 北海道、北海道教育委員会
札幌市、札幌市教育委員会
江別市、江別市教育委員会
主 催 子どもの健康と環境を守る会
TEL・FAX 011-387-1556
質問を事前に受け付けます
質問を事前に受け付けます。FAXまたはメールにてお寄せ下さい。
会場でも質問を受けます。
お願い
この講演会には、電磁波過敏症の患者の方も参加されますので、携帯電話の電
源を切って入場して下さい。また、シックハウス症候群、シックスクール、化学物質
過敏症の患者の方も参加されますので、香水、コロン、香料の強い化粧品、アロマ
テラピーの香り、整髪料、煙草、建築現場での作業服など化学物質臭が染み込ん
だ衣服でのご参加はご遠慮下さい。患者の方に影響があると思われる場合は、参
加をお断りする場合もあります。
2005年度講演会チラシA4
2005年度講演会ポスターA3
|