○○
          
           
          
           
           
          
            
              
                                
                
                
                
                指針値対象物質は国が認めた要注意物質。最低限知っておく 
                                
                
                
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                | 指針値 | 
                100μg/m3  (0.08ppm) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                尿素(ユリア)・メラミン・フェノール系等の合成樹脂や接着剤、防腐剤の原料 
                として、合板・パーティクルボード・壁紙用接着剤等に使用 | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                無色で刺激臭、常温ではガス体で水に溶ける(=ホルマリン) | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                  
                    
                      | 
                      
                       | 
                      目の刺激、のどの炎症、目や鼻の刺激、流涙、呼吸器の不快感 | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 
                      
                       | 
                      発ガン性(IARC・2Aランク=恐らく発ガン性がある) | 
                     
                  
                 
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                                
                指針 
                値                
                 | 
                260μg/m3 (0.07ppm) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                接着剤や塗料の溶剤・希釈剤など | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                常温では可燃性の無色の液体。高揮発性。ガソリンのような臭い | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                  
                    
                      | 
                      
                       | 
                      目や気道への刺激、精神錯乱・疲労・吐き気など中枢神経系への 
                      影響、意識低下や不整脈 | 
                     
                  
                 
                
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                870μg/m3 (0.20ppm) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                接着剤や塗料の溶剤・希釈剤など | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                常温では可燃性の無色の液体。高揮発性。ガソリンのような臭い | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                240μg/m3 (0.04ppm) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                衣類の防虫剤、トイレの芳香剤など | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                無色または白色の結晶。特有の刺激臭。常温で昇華し蒸気は底部に滞留 | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                3800μg/m3 (0.88ppm) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                接着剤や塗料の溶剤・希釈剤など。市販品のキシレンにも含まれる | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                常温では可燃性の無色の液体。特有の芳香。高揮発性で低部に滞留 | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                  
                    
                      | 
                      
                       | 
                      のど・目の刺激、めまい・意識低下などの中枢神経系影響 | 
                     
                  
                 
                
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                220μg/m3 (0.05ppm) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                ポリスチレン樹脂(FRP防水等)・合成ゴムなどに含まれる高分子化合物の原料 | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                無色・黄色を帯びた常温では油状の液体。都市ガスのような臭い | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                220μg/m3 (0.02ppm) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                塗料・顔料・接着剤・塩ビ製品の加工剤・可塑剤 | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                無色・黄色を帯びた常温では粘性の液体。独特の臭気。低部に滞留 | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                  
                    
                      | 
                      
                       | 
                      目・皮膚・気道への刺激、誤飲により吐き気・めまい・目の痛み・ 
                      流涙・結膜炎 | 
                     
                  
                 
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                1μg/m3 (0.07ppb) 小児の場合 0.1μg/m3 (0.007ppb) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                防蟻剤 | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                無色の結晶。揮発性は低いが残効性が高い | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                330μg/m3(0.04ppm) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                塗料等の溶剤、灯油の揮発成分 | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                常温で無色透明な液体、石油臭。低揮発性 | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                41μg/m3 (7.0ppb) ※暫定値 | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                調合香料、防腐剤、柑橘系精油 | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                常温では無色の液体。フローラル様の強い香気、拡散性 | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                中毒情報はほとんどなく、適量では抗炎症・鎮痛・鎮静作用があるといわれる | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                120μg/m3 (7.6ppb) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                壁紙・床材・各種フィルム・電線被覆などの可塑剤 | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                淡色で常温では粘性の液体。独特の臭気。低揮発性 | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                0.29μg/m3 (0.02ppb) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                有機リン系殺虫剤、防蟻剤 | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                無色の常温ではやや粘性の液体。エステル臭、低揮発性 | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                  
                    
                      | 
                      
                       | 
                      重症の急性中毒で縮瞳・意識混濁・けいれんなどの神経障害 | 
                     
                  
                 
                
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                48μg/m3 (0.03ppm) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                接着剤、防腐剤、写真現像用の薬品。喫煙でも発生 | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                刺激的な青臭いにおいがある無色の液体。二日酔いの原因物質のひとつ。薄い溶液では果実様の芳香。高揮発性 | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                
                
                  
                    
                      | 
                      
                       | 
                      蒸気は目・鼻・のどの刺激。目に侵入すると結膜炎や目のかすみ | 
                     
                  
                 
                
                  
                    
                      | 
                      
                       | 
                      直接接触で発赤・皮膚炎、高濃度蒸気吸入で麻酔作用・意識混 
                      濁・気管支炎・肺浮腫など | 
                     
                  
                 
                 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                | 
                
                 | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                33μg/m3 (3.8ppb) | 
               
              
                |                 
                用途                
                 | 
                防蟻剤(市販品はカプセル化で揮発防止) | 
               
              
                |                 
                性質                
                 | 
                無色の結晶でわずかな芳香臭、常温での揮発は低く、低部に滞留 | 
               
              
                                
                健康 
                
                
                影響                
                 | 
                高濃度蒸気・粉塵の吸入でけん怠感・頭痛・めまい・悪心・嘔吐・腹痛などの中毒症状。重症で縮瞳・意識混濁など。皮膚への付着で紅斑、浮腫 | 
               
            
           
           
          
          
          
            
              
                |  TVOC(トータルVOC) | 
               
              
                |                 
                指針値                
                 | 
                400μg/m3 (暫定) | 
               
              
                |                 
                定 義                
                 | 
                日本語では「総揮発性有機化合物」といい、一般的には室内濃度測定の際に検出された複数のVOCの濃度を合計した数値を指す     | 
               
              
                |                 
                目 的                
                 | 
                室内に存在する数100種ものVOC全てに指針値を設けるのは不可能なこと、複数のVOCによる複合影響の評価は困難なことから、存在するVOCの総量に指針値を設け、トータルで削減を目指すのが目的 | 
               
              
                |                 
                課 題                
                 | 
                TVOCはまだ世界的に定義が固まっておらず、信頼性も国によって差がある。自然素材に含まれるテルペン類もカウントされているため、いわゆる自然住宅でも指針値を越える可能性がある | 
               
            
           
          
          
          ※厚生労働省資料に編集部で加筆      
          
          
          新建ハウジング 「健康エコ建材・設備はやわかりガイドブック」より 
          
          
           
          
          
           
          
           
            
          
          
           
           
          
           
         |