○○
 活動内容 

  子どもたちの健やかな成長を願い、子どもたちの生活の場 (学校 ・公共施設
等)にある有害化学物質による健康被害 (シックスクール等 )から子どもたちを守
る為、関係機関に働きかけ、相互理解を深め、子どもたちの生活の場から有害化
学物質をできるだけ無くそうと活動しています。

具体的には、

 @子ども達の周りで、日常的に使われている物の中にどんな有害化学物質が含 
  まれ、どのような毒性があるのか、またそれが子ども達の心身にどのような悪 
  影響を与えているのかを情報収集し、勉強する。
 
 A得られた情報を元に、どうすれば健康被害を予防できるか、有害な物を使わず
  に安全な物への切り替え、代替が可能かどうか、対応策を考える。
 
 Bシックスクールに関する正しい知識の普及に努め、合わせて情報の提供と対応
  策の提言を行い、親、学校関係者、教育関係者、建築関係者などに相互の理
  解と協力を働きかける。

  これらを重点的に活動を進めています。



◎主にこんな活動をしています

講演会】:有害化学物質と健康をテーマに年1〜2回開催しています。昨年度は5
       月15日(日)リフレサッポロ 国際交流館にて講師 水野民雄氏、井上
       雅雄氏 講演会『安全な建築材料の選び方と使い方 −塗料と接着剤
       など−』を開催致しました。

トイレ掃除への提案】:学校のトイレは、「臭い・汚い・暗い」の3Kと言われ、有害 
       化学物質のパラジクロロベンゼンの使用される場所でした。パラジクロ
       ロベンゼンを撤去し、臭いと汚れの無い安全なトイレを目指し、排水の
       浄化にもなる安価な「EM米のとぎ汁発酵液」を使うトイレ掃除を提案し
       ています。(作り方、使い方を、お教えしています。)

天然の絵の具】:市販の絵の具に反応する子ども達が増えた事からアースネット 
       ワークに指導して頂き、当会も体験と指導を始めました。今年度の「江
       別環境広場2005」では、画用紙のそれぞれの型やはがきに天然の絵 
       の具で絵を描いて遊んでもらいました。天然の色で色付けした小麦粘 
       土でも遊んでもらいました。
       2002年作りましたお話をもとに2003年絵本と紙芝居『えのぐ み〜 
       っけ♪』を作成しました。原画には、お話と同じ天然の絵の具を使用し
       て描いています。
       
代替品】:子ども達が使えない教材・文房具・洗剤等の安全な代替品を探していま
       す。製品としてない場合は、メーカーに開発をお願いしています。手作り
       での方法も探し、実際に作って試しています。

シックスクール調査】:2年ぶりにシックスクールの健康調査を行いました。学校 
       の何処で何の教科の何でと言う具体的に問題点を洗い出す内容にな 
       っています。
       2004年2月に編集作業を完了し、印刷・製本全て手作りで『シックスク 
       ール調査集計報告』が完成しました。2005年7月より頒布を開始しまし
       た。
       

 


会の活動費は、会費・助成金・参考書籍の販売・資料の頒布・活動を応援して下さる
皆さんからのカンパによって賄っています。
会の活動の主旨に賛同して、カンパして下さるのは大変助かります。
大歓迎です。
宜しくお願い致します。

郵便振替口座番号 02790-9-59545
名称 子どもの健康と環境を守る会





  
戻る